

Juny-a
&
Ryo Sonoda

LIVE
Juny-a &園田涼 デュオ
コンサートツアー
【ホシゾラノオト2023】
日時:2023年9月8日(金)
18:30開場/19:00開演
会場:神戸煉瓦倉庫 K-wave
金額:前売5,000円/当日5,500円
(1ドリンク別途)
予約:078-361-7717
kobe.kwave@gmail.com
※メールの際は以下のフォーマットにてお申し込みください
件名 9/8 イベントタイトル
本文 ①予約代表者氏名(ひらがなで)
②予約人数
③代表者電話番号
URL:https://www.kobe-kwave.jp/
19:00 (開場18:30)
前売り ¥5,000- (当日¥5,500-)
日時:2023年9月18日(月・祝)
15:00開場/16:00開演
会場:GINZA Lounge ZERO
金額:前売5,000円/当日5,500円
(1ドリンク,1フード別途)
予約:liveuketukejimukyoku@gmail.com
URL:http://ginza-zero.jp/
日時:2023年9月23日(土)
17:00開場/17:30開演
会場:JAZZ-IN-ALONE
金額:4,000円
予約:(055)232-2332 (PM6:00~12:00)
URL:http://www.jazz-in-alone.com/


VIDEOS
Moon/Juny-a &園田涼
1st MINI ALBUM
「Moon」

「Moon」
Juny-a & Ryo Sonoda
レーベル:ripple records
品番:RPLS-0004
発売日:2018/8/8
価格:2,000円+税
-
MOON
-
America
-
SPRING
-
IN YOUR POCKET
-
さよなら
-
CANDLE
2nd MINI ALBUM
「星空バラッド」

「星空バラッド」
Juny-a & Ryo Sonoda
レーベル:ripple records
品番:RPLS-0005
発売日:2019/11/20
価格:2,000円+税
-
STAY GOLD(宇多田ヒカル)
-
The Nearness of you(Hoagy Carmichael)
-
Human Nature(Michael Jackson)
-
Redemption song(Bob Marley)
-
夏の終わりのハーモニー(玉置浩二/井上陽水)
-
A Little Girl Dances~亡き王女のためのパヴァーヌより~
-
Open Arms(Eagles)
ABOUT

"たたかわない時間のための、たたかわない心になる音楽。いままで見た中で一番綺麗なお月様を見たときのような音楽をつくりました。"
1984年生まれ。山梨県出身。
高校吹奏楽部からサックスを始め、同志社大学The Third Herd Orchestraにて山野ビッグバンドコンテストで、最優秀賞、優秀ソリスト賞を受賞。
FIRE HORNSのメンバーとして、2014年ビクターエンターテイメントより1stアルバム『Primal Ignition』でメジャーデビュー。
ラッパーSKY-HIとのコラボ曲「Very Berry feat.SKY-HI」の作・編曲を手がけi-tunes jazzチャート1位を獲得する。JFNラジオ「サンデーフリッカー」のジングルを手がけるなど、楽曲制作も精力的に行う。
ジャズ、ファンクを基軸としたプレイスタイルと、ステージ上での情熱的なパフォーマンスを武器に、これまでに
スガシカオ、Kinki Kids、SKY-HI、Every Little Thing、Sing Like Talking etc...ライブ、ツアーサポート、レコーディングなどに参加や、
ネイザン・イースト来日ライブのメンバーに抜擢されるなど、首都圏を中心に幅広く活動をしている。

Photo By: Satoshi Hata
園田涼
(Piano)
"Juny-aって顔に似合わず、園田って見た目通りにロマンティストなんだな。そんなことも感じていただけると嬉しいです。"
灘高、東大という異例の経歴をもつピアニスト。2010年に自身の率いるインストゥルメンタルバンド「ソノダバンド」がメジャーデビュー。三枚のアルバムをリリースする他、様々なアーティストとのコラボレーション、CM音楽やドラマ音楽の提供などを活発に行うも、2014年3月に解散。
2018年に「ソノダオーケストラ」を結成。HATSレーベルから「MICHELANGELO」をリリース。アルバム表題曲の「MICHELANGELO」は、6月19日(火)から東京・国立西洋美術館で開催される<ミケランジェロと理想の身体>展にて初来日を果たす彫刻作品「ダヴィデ=アポロ」のイメージソングとなる。
現在は多岐にわたる編成での自身のコンサートの他、ライブサポートやレコーディング、CMやドラマ、ゲーム音楽の提供、TBSのソロ・ヴォーカリスト・コンペティション番組「Sing!Sing!Sing!」審査員、同局「音楽の日」ハウスバンドピアニスト、高橋洋子×京都交響楽団による「残酷な天使のテーゼ」オーケストラ編曲、JUNHO(from 2PM)バンドマスター、GACKT×東京フィルハーモニー交響楽団「華麗なるクラシックの夕べ」ピアニスト、フジテレビ「ヨルタモリ」オープニング・エンディングテーマの演奏、クレモンティーヌら他のアーティストへの楽曲提供など、幅広い活動を行っている。
Juny-a (saxophone)
Photo By: Satoshi Hata
